幼稚園の入園について【随時更新】

幼稚園の入園について【随時更新】

本幼稚園は恵まれた環境の中で、幼児の自主、自発的な活動を重んじ、一人ひとりを大事にした保育に努めております。
なお十文字学園女子大学の幼児教育に関する研究に協力し、実習園としての役割を果たしております。
令和7年度より新制度幼稚園に変わります。


園児募集(2025年(令和7年度)

3年保育(令和3年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれ)45名
2年保育(令和2年4月2日生まれ~令和3年4月1日生まれ)10名程度
1年保育(平成31年4月2日生まれ~令和2年4月1日生まれ)若干名


    • 願書配付

        配布日:2024年10月16日(水)~24日(木)【※土日はお休みです】

      • 受付時間:10時~16時

      • 配布場所:直接幼稚園へお越しください(予約等は行っておりません)

    • 入園面接日

        2024年11月1日(金)

      • 面接時間は、願書配布時にお知らせします。(時間指定)

入園希望の方

園見学等していただいてから、入園を希望の場合、園長と面接を行っていただきます。
その際、入園願書を記入してお持ちいただきます。(別日設定)

事務手続きについて

面接をして合格をされた方は「入園料納入のご案内」をお渡ししますので
指定期日までに入園料の振込をお願い致します。
(振込手数料もご負担頂きます事をご了承下さい)

入園料:80,000円


令和7年度 毎月の諸費用一覧(予定)

※法令や制度の変更、税制や物価の変動、教育の質の向上のための取り組みにより、年度途中や年度ごとに変更になる場合があります。※令和7年度4月入園児より適用。

  教育充実費 施設維持費 給食費 手数料
3歳児 3,300円 1,500円 3,075円 110円
4歳児 3,300円 1,500円 3,075円 110円
5歳児 3,300円 1,500円 3,075円 110円

 

その他の月の諸費用

〇通園バス利用費(利用者のみ):4,500円
〇父母会費:6,000円(4月と10月に3,000円ずつ)
〇預かり保育きりん組利用者は各月実費


※令和5年度入園(現・年中組)/令和6年度入園(現・年少組)の方は、
 2025年4月より
 ①教育充実費:300円、②施設維持費:1,500円、③給食費:3,075円、④手数料:110円
 ⑤バス利用費(利用者のみ)4,500円、⑥父母会費:6,000円(4月/10月に3,000円ずつ)
 を、お支払いただきます。


幼稚園バスについて

幼稚園バスを利用する幼児は運営維持費として月額4,500円を納入していただきます。
バスコースは以下の4コースです。(乗り合いのイメージになります)
おおまかバスルートは変わりませんが入園者によって、ルートが変わる事があります。
その際は、ご相談させていただきます。*2025年4月予定

新座・朝霞コース(泉水一丁目・三原・北朝霞公園・溝沼・青葉台公園・野火止八丁目)
②新座・志木コース(新座駅南・新座団地入口・志木幸町・東・野火止七丁目)
③新座・畑中コース(片山・新塚・馬場・畑中・新座市役所)
④新座・清瀬コース(野火止3丁目・野寺・西堀・下清戸・下宿二丁目)