お留守番保育「きりん」組
令和5年度から預かり時間を延長いたします(2/18更新)
お預かり保育「きりん組」は、
令和5年度より、平日18時まで延長いたします。
また、夏休みの間もお預かり保育を行う予定です。
対象園児 | しばらくの間は進級児のみを対象と致しますが、その後様子をみて、年中組の新入園児もお受け致します。 年少組のお子様は、2学期(9月)よりお受け致します。特別事情のある方は担任とご相談下さい。 |
---|---|
保育場所 | 一番奥の保育室を使用します。(き組の隣) 保育室でそれぞれ好きな遊びをしたり、みんな一緒におやつを食べたりします。 お子様たちに親しみやすくわかりやすいように、その部屋を“きりん組”と呼んでいます。 |
時間 |
※令和5年度より※ <長期期間中> |
定員 | 1日につき15名程度 |
申込方法 | きりん組の利用日前日まで(平日のみ、当日朝10時まで)に、職員室の窓口で直接お申込みいただくか、電話でお申込み下さい。
<長期休暇時期のお申し込み方法は今後掲載していきます> |
費用 |
<令和5年度 利用料金体系> |
集金 | <令和5年度> 前月の利用金額を、月初めに利用者へ個別にお知らせします。 保育料引落日に保育料他と共に引き落とします。 |
※上記、令和5年2月18日現在の情報になります。
いわゆる幼稚園の延長保育ではありません。
お子様が、ご家庭でお留守番をしながら、お母様のお帰りを待っているような、ゆったりとくつろいだ時が過ごせるように、配慮した保育を致します。