お弁当おいしいね!

お弁当おいしいね!

投稿日:2025.04.23(水)
今日の給食・お弁当

年少さんは、幼稚園で初めてのおべんとう。年中長さんは、進級したクラスでの初めてのお弁当です。

年少さんでは、お家の方が作ってくれたお弁当を早く食べたい様子❗️

先生から名前を呼んでもらったら、水道で手洗いうがいをしてから、お弁当の準備が始まります。

真新しいランチョンマットやお弁当箱、スプーン・フォークセットを出しては、先生に見せていました。

大好きなキャラクターのついたものに囲まれて、とても嬉しそうな子ども達です。

クラスみんなの準備ができて、やっと「いただきます」のご挨拶です。幼稚園では、みんな一緒にやっていきます。

一口で食べやすい、小さなおにぎりなどが入っている子が多かったです。

【もも組】

【あか組】

お弁当の内容は、それぞれのお子さんの食べる量(残っているもの)に合わせていきましょう。

年中さんも、新しいクラスで初めてのお弁当です。こちらの準備の様子は、さすがに手慣れていますね。

【すみれ組】

【き組】

年長さんは、2階で食べるのは初めてではないけれど、年長さんになってからはやっぱり初めて!

【あお組】

自分達で、ヤカンからお茶をつぎます。最初は先生と一緒にやってみます。こぼさないように慎重にね。

【しろ組】

中帰り・お弁当が、しばらく(5/2まで)続きます。お家の方、お弁当作りよろしくお願いします。