お楽しみ会日和

お楽しみ会日和

投稿日:2024.05.21(火)
園行事

5月17日(金)お天気にも恵まれて、大学の広いグランドでお楽しみ会が行われました。

桜の木の下の日影にクラスごとに、シートを敷いて集まりました。

始めに、親子で手をつなぎ、大きな円を作り、「ぼよよん行進曲」を踊りました。親子で手を叩いたり、一緒にジャンプしたり、お家の人にたか―くジャンプさせてもらったり‥‥ちょっぴり汗をかきましたね。

年少さんは、シートで少し休憩をとってから、お散歩に出かけました。雑木林の入り口で先生からのお話を聞いて、それぞれ好きなところに出かけました。

年中長さんは、クラスで親子集合写真を撮りました。並ぶのもポーズを決めるのも、とても上手にできました。

その後一度シートに戻って一息ついたら、お散歩の準備です。カブトムシの幼虫を見つけたい親子は早速雑木林の中に入って行きました。

幼虫がいそうな場所を掘ってみますが、すぐには見つかりません!木の根元を掘って見ますが、なかなか見つかりません!それでも諦める様子はありません。

そのうちに、いくつかの場所から幼虫を見つけたと言う情報が聞こえてきました。シャベルにそーっとのせていました。自分の分を確保した後は、周りにいる友だちに分けてあげる姿もありました。とても大事なことですね。みんなで少しずつ持って帰って、大事に育てて下さい。今年は、幼虫の数が少ないようです。夏に成虫になったら、この森に返していただき、また来年のお楽しみ会でもみんなで幼虫探しが楽しめるようにご協力下さい。みんなでこの活動をつないでいきましょう。

お昼前のひとときは、年中さんは親子で「だるまさんが」と「だるまさんと」の大きな絵を見ながら、身体を動かしました。親子で考えて、いろいろなポーズが見られました。

年長さんは、「なべなべそこぬけ」をしました。最初に、こどもたちが見本を見せてくれました。見事に全員が通り抜けて、大きな輪に戻りました。次に、お家の方にも挑戦してもらいました。最初は慎重に動いていたお家の方も段々に調子が出てきて、親子で対決した時には、こどもたちが負けてしまうこともありました。最後は、親子一緒にもっと大きな輪になってやってみました。みんなで協力しながら身体を動かして楽しい時間になりましたね。

 

クラスごとに「いただきます」をして、ランチタイムです。おひさまの下で活動してお腹もペコペコでしたね。

その後は、芝生の上でのんびり親子で遊んだり、もう一度幼虫を見つけに行ったり、それぞれの過ごし方をしていました。恵まれたお天気と共にこの素晴らしい環境にも感謝ですね。

<おまけ> お楽しみ会の前日、ぼよよん行進曲をお部屋で踊っている様子です。子どもたちだけで踊っているのも、かわいいですね。