大根の収穫

大根の収穫

投稿日:2024.12.17(火)
畑の活動

12/12(木)土の中から大根の首が顔を出しているので、そろそろ収穫の時期なのではと大根を抜くことにしました。

「どの大根にしようかな」と大きい大根を見つけている子もいました。

「抜けた」次々に大根が抜かれていきます。時には、こんな大根も‥‥

足が生えているようで、今にも歩き出しそうです。

抜いた大根は、すぐにきれいに洗って乾かします。

並べてみると、こんなにたくさんありました。

数えてみると……

40本以上ありました!さて、何して食べる?

やっぱり味噌汁かな。早速、次の日に先生たちが味噌汁を作ってくれました。

寒い日の味噌汁は、体に染み渡りますね。

葉っぱも食べられるようにと川瀬さんがふりかけにしてくれました。

緑の野菜は苦手な子も多いようですが、「初めて食べた」「美味しかった」と言う声がたくさん聞かれました。

年長さんがたっぷりと食べたけれど、まだ残っている大根は、月曜日に年中少さんに味噌汁にしてお裾分けです。

「おいしーい!」「あったかーいね♡」

年長さん、みんなの畑でたくさんの野菜を育ててくれてありがとうございました。とっても美味しかったです❤️