チャレンジは続く‥‥

チャレンジは続く‥‥

投稿日:2025.02.25(火)
最近のできごと

チャレンジの始まりは、おおなわ跳び。新記録更新の報告に刺激を受けて、今もまだ新記録を更新し続けています。

最新の年長さんの記録は、2,514回❗️遂に2,000回の大台に入りました。それまでにも、1429回、1518回、1638回という記録もありました。

それを見たり聞いたりしている、年中さんも自己新記録をどんどん更新しています。年中さんの自己新記録では、833回、529回、410回、269回、210回、181回、146回……

まだ、そんなにたくさん跳べない子達も、それぞれ1回でも多く跳べるように何度も繰り返し頑張っています!

一人で跳ぶなわとびも、年長さんを中心に盛んにチャレンジしています。長く跳ぶには、跳び方、回し方などそれなりのコツがあります。アドバイスしていきますが、何度も跳んでいるうちにだんだんと変わってきています。

ひもごまチャレンジは、ほぼ、みんながマイごまをゲットしている年長さん。ホールで『こまショー』が始まったり、あお組しろ組が集まって、こま勝負が始まったりしています。

ここでも、そんな年長さんの姿を見て、年中さんもチャレンジです。だんだんに回せる子も出てきました。年長さんのキラキラのこまは、憧れのようです。

他にも、チャレンジはたくさんあります。その度にチャレンジカードも増えていきます。

けん玉チャレンジ、フラフープチャレンジ、竹馬チャレンジ、ハンドベルの演奏などもあります。

この二人は、フラフープ名人。2,251回達成と回しながら数えている先生です。

今度は、どんな名人が生まれてくるのでしょうか⁈楽しみです。