お庭がうみ…⁈⁈

お庭がうみ…⁈⁈

投稿日:2025.09.17(水)
先週のできごと

先週は突然大雨が降ったりして、園庭で遊べないことがありました。

あっという間に、園庭が海のようになってしまいました。

雨どいからは、滝のように雨が流れてきます。

おひさまが出ているのに、雨が降っていることもありました。

あか組では、手回しゴマに自分の好きな模様を描いて、それをのせて回しています。

ベイブレードのようです。

こちらは、オオカミごっこを楽しんでいます。オオカミは、ちょっぴり怖いけど…

やっつけちゃえば大丈夫。

エイ、エイ!

『オオカミさん』の歌に合わせて、「オオカミさ~ん」と呼んでいます。

オオカミが来ないように、お家の中に隠れています。

かわいらしいオオカミさんがやってきました。

「トントン、おかあさんですよ」

「おかあさんのこえじゃない」と前に観た紙芝居『オオカミと7匹の子ヤギ』のやり取りが始まっていました。

もも組では、絵の具でスタンピング遊びをしています。

いろいろな物でスタンピングをしてみましたが、やっぱり最後は手形ですね。

園庭に出てみると、雨が降ったので地面が湿っていて、ダンゴムシ達が復活していました。

湿ったところが好きなとトカゲの姿も見えました。年長さん達は、どうやったら捕まえられるか考えています。静かに静かにしながら、飼育ケースでわなを仕掛けていました。

さて、結果は……⁈……う~、残念!

大雨の後、お山が雨で削られて穴だらけです。しかも、大きな石ころも飛び出しています。バケツに石を集めていると、もも組さんが手伝ってくれました。

たくさん集めた後は、みんなで力を合わせて運んでくれました。どうもありがとう💗

湿った地面には、よく絵が描けます。なーにかな?

小さなみかん組さんも、いろいろなところにお散歩に出かけたり…

お外で遊んだり、活動範囲が広がっています。

みんなで一緒にお弁当を食べて、お迎えの時間も少し遅くなりました。だんだんにもっと遊びたい様子も見られるようになり、子ども達の成長に驚くばかりです!