7月20日(水) スイカ割り🍉
投稿日:2022.07.22(金)
7月20日(水)お天気にも恵まれ暑い中、玄関の日陰の場所を利用して年中さん年長さんのスイカ割りを行いました。
さあ、いよいよスイカ割りの始まりです!
「割られないぞ~」と言っているかのような大きくて立派なスイカです。子どもたちはスイカを割ろうと張り切っています。
果たしてスイカは割れるでしょうか?
年長さんは目隠しをして、年中さんは目隠しなしでスイカに挑みます。
<あおぐみ>

なかなか割れないスイカ。「がんばれ~」と応援にも力が入ります。

ももぐみさんも応援に駆け付けました!


当たる度、徐々にすいかの汁も出てきます。

<すみれぐみ>
慎重に狙いを定めて打つ子や

走って一気に打つ子と様々な子どもの姿が見られました。
パ~ンとスイカに当たるたびに割れてないか確認する子どもたちです。

<しろぐみ>

あかぐみさんも応援に駆け付けました!




<きぐみ>


「ここ割れてるよ」とひびが入るたびに大賑わいです。

あかぐみさんも見に来てくれました♪

スイカ割りが終わった後は、年中さん・年長さんはお外で食べました。
頑張ったあと、お外で食べるスイカはおいしいね♪
中にはたくさんおかわりをする子もいました。
<あおぐみ>


<しろぐみ>
顔より大きいすいか!!


<すみれぐみ>
みんなおいしそうに頬張っています。


<きぐみ>

年少さんはお部屋で食べました。
<ももぐみ>

<あかぐみ>


美味しかったね♪
すいか割りでも年長さんの保護者の方に、スイカの種取りや準備などお手伝いして頂きました。
ありがとうございました。


