年少組の秋
投稿日:2022.11.05(土)
運動会が終わって2週間がたちました。



運動会の余韻を感じながら過ごす子どもたち。
2学期にはいってからの子どもたちの遊びの一部をご紹介します。
園庭には様々な秋の草花が咲いています。
おしろい花で色水を作ったり、


ハナミズキの実や金木犀の花を集めたり、


「ちょうちょはどこかな~」

「トンボこっちこ~い!」と虫探しにも夢中です。

毎日活気あふれる年少の砂場。

「はだしになってもいい♪?」

友達と協力する様子も見られるようになってきました。

「サメだぞー!!!」と砂の海で泳いじゃおう!


1人が「みて!」というと、周りのみんなも「みて!」と誇らしげに見せてくれる子どもたち。

いろいろなことに挑戦中!!


お部屋の中では、泥粘土で楽しんだり

ご馳走をたくさん並べてお家ごっこやレストランも開かれます。


カートや恐竜、さまざま形に変身する井形ブロックも人気です。


2学期からお部屋に大型積み木をだしました。



大型積み木以外にも、椅子や段ボールを使ってお家や船を作り、その中で遊んでいます。



新聞紙を破ってお風呂やプール!ごっこ遊びで活躍しました。


画用紙や段ボールを使った製作も盛り上がり始めました。


天気のいい日にはテラスでピクニック♪

お友達と遊ぶことが一層楽しくなってきた子どもたちです。
11月と12月もたくさん遊ぼうね♪


