みんなの新しいお友達が増えました
投稿日:2021.06.03(木)
                                  
      5月26日 知り合いの方から40匹ぐらいカブトムシをいただきました。
折角のカブトムシなので各クラスに分けることにしました。
5月27日 生憎の雨の日でしたが、各クラス カブトムシの出現に朝から 大騒ぎでした。
新しい幼稚園の仲間との出会い方はそれぞれでした。
★年長さん
早速、小さな角をつまんで手慣れた様子でカブトムシに触れていました。
周りでキャーキャー言っているだけの子どもたちもいましたが、興味深々でその場からは離れようとしませんでした。



だんだんに大胆になってきて、ぬいぐるみの亀の上に乗せたり、

作っているピタゴラスイッチの上を移動させようとしたり・・・。

剣の上を登らせられたり
 
カブトムシの身になってみれば、災難続きです。
★年中
年中さんは、じっくり見ることから始めていました。


慣れてくると、扱いが雑になってきて、「釣り」と言いながら、カブトムシは釣りあげられていました。くれぐれもお手柔らかに。

★ 年少
中のカブトムシにはまだそれほど興味がないようで、小さい虫かごを持ち歩くことが嬉しかったみたいです。

玄関やホールにニコニコ顔で持ち歩いていました。
